Blog/ブログ

*Moving from Fanbox! /Fanboxからお引越しです!*

Back/戻る

  • 色々と思うところもあり、普段はあまり昔話もアニメの話もしませんが… せっかく自分の場所を作ったので、自分の日常だけでなく、もう少し突っ込んだ話もしていきたいなと思っております。

    I’ve been reflecting on various things, and while I don’t usually talk much about the past or anime, I figured since I have my own space now, I’d like to delve a bit deeper, beyond just my daily life.

    先日、「レイアウトで背景とセルを描いたあとにセル部分を赤く塗る」という学校の授業内容についての投稿を見かけました。それに対して、「古いやり方なのでは?」というリプが付いていて、昔そんなルールがあったなと懐かしく思いました。

    これを読んで、普段は昔のことをあまり覚えていない私でも、ひとつ思い出したことがあります。

    昔は、背景に赤鉛筆でセル(キャラなど)をざっくりトレスして、「ここにセルが来るよ」と美術の人に伝える方法がありました。そのうち、レイアウトの一部としてセル部分も鉛筆で描き込むようになったのですが、赤鉛筆で塗る習慣はまだ続いていました。あるスタジオでは黄色を使う習慣もあったみたいです。それぞれのスタジオによって違うんだなと動画マンの当時から感じていました。

    黄色を塗ると鉛筆の掠れた線が際立ってカッコよく見えるんですよ(笑)。今ではちょっと伝わりにくいニュアンスかもしれませんけど。当然、真似する人たちが増えてきて、私もまたその一人でした。

    まだ20代の頃、あるスタジオで働いていた時に、先輩アニメーターに「セル部分は赤く塗るのが常識。黄色だとコピーした時にわからないでしょ!?最近の若者は(以下略)」とすごく叱られたことがありました。「そんなに!?」と思うほど叱られて、ちょっと納得できなかったんですよね。確かに言ってることは正しいんですけど、言い方がモラハラっぽくて素直に謝れませんでした。

    結局、そのスタジオは辞めることになったんですけど、それは自分がそうなるように選んだ結果でしたし、自業自得ですね。今では、あの経験があって自分も大人になれたなと思います(苦笑)。

    今でも、自分の知っているルールが業界の常識だと言い切る人って結構いますよね。でも、そのルールを伝えるなら、相手を見下さずに普通に伝えればいいと思います。伝えることで、新しいルールやテクニックを知ることができるかもしれないですしね。アニメは才能ある若者たちが前線に立って作るのが一番美しい形なので、ベテランはそのサポートに回って経験を活かせばいいと思っています。

    冒頭の「セルを赤く塗る」と教えた先生が間違っているわけではないですが、何十年も同じルールのままでいるのは確かです。常に進化するメディアの現場に身を置いて教える立場であるならば、変化に向き合う姿勢が大切です。自分が大切に思う芯の部分を見失わなければ、それでいいんですから。

    The other day, I came across a post about someone who was taught in animation school that animators should “draw the background and cells in a layout, and then color the cell parts red.” There was a reply saying, “Isn’t that an old-fashioned method?” and the conversation made me nostalgic, remembering that such rules did exist back in the day.

    Even though I’m usually not one to remember much about the past, one thing came to mind as I read the post.

    Back in the day, we used to roughly trace cells (like characters) on the background with a red pencil to show the art team where the cells would go. Eventually, we started incorporating the cell parts into the layout with regular pencil, but the habit of coloring with red pencils remained. Some studios even had a tradition of using yellow. Even as an in-betweener back then, I realized how different studios had their own ways.

    When you colored with yellow, the pencil’s sketchy lines stood out and looked pretty cool. It’s a bit hard to explain in words, but it was THE thing back then. Naturally, more people started copying the style, and I was one of them.

    In my twenties, while working at a certain studio, a senior animator got on my case, saying, “It’s standard to color cell parts red. If you use yellow, it won’t show up when (Xerox) copied! Young people these days (etc.).” I was scolded so harshly that I thought, “…wow, like, that much!?” It was hard to accept because, while what was being said was correct, the tone felt almost like harassment. I found myself not being able to sincerely apologize.

    In the end, I ended up leaving that studio, but that was a result of my own choices, so I guess it’s my own fault. Looking back, that experience helped me grow up a lot <*sigh*>.

    Even now, I see plenty of people who insist that the rules they know ARE the industry’s standard. But if you’re going to share those rules, it’s better to do so without looking down on others. By sharing the knowledge in a sincere manner, you just might learn about new rules and techniques in return. The best form of animation production is when talented young people take the lead in the creative process, and veterans support them by sharing their experiences and skills.

    The instructor who taught “color the cells red” isn’t wrong, but it’s clear they’ve stuck to the same rules for decades. If you’re working in a constantly evolving media environment and in a teaching role, it’s important to embrace change. As long as you hold on to what you truly value, that should be good enough.

コメントを残す